Featured Course アーカイブ
超スマート社会創造A5:製造プロセスイノベーション
~学位プログラムとして特別に設けた教育課程~
東京工業大学 超スマート社会卓越教育院は,超スマート社会コンソーシアムと連携して,日本の製造業を代表する,富士通・横河デジタル・ジェイテクト・川崎重工・東芝・マツダから講師を招き,新規オンデマンド授業「A5:製造プロセスイノベーション」を制作しました。
各社より提供の映像を交えた講義を,学びたいタイミングで視聴しながら,デジタル技術やAIの活用の実例と,製造分野における課題や実際の取り組みや実装について学びます.
追加履修期間(教務Web)
10/16(月)~1/20(土)23:59
毎週水曜日配信:12/6,12/13,12/20,1/10,1/17,1/24,1/31
評価:講義動画の内容を踏まえて行う学生間,および学生と講師の間のディスカッションの内容により行う.
将棋で学ぶプログラミング基礎
プログラミングしながら学ぶコンピュータサイエンス入門
超スマート社会への招待
「超スマート」って何?「超スマート社会」†って何だろう?
2020年にスタートした東京工業大学 超スマート社会卓越教育院では、超スマート社会の実現に向け、様々な分野を融合した研究や新しい形の教育を目指しています。
あらゆるもののスマート化が進み、全ての人にとって暮らしやすい理想の社会。 無人のトラクターが広大な畑を耕し、自動運転のバスやトラックが人や物を運び、アバターロボットが介護をする。そんな未来社会はすぐそこまで来ています。このコースでは、東京工業大学で進められている「超スマート社会」の実現に向けた研究を紹介します。