「超スマート」って何?「超スマート社会」†って何だろう?

2020年にスタートした東京工業大学超スマート社会卓越教育院では、超スマート社会の実現に向け、様々な分野を融合した研究や新しい形の教育を目指しています。

あらゆるもののスマート化が進み、全ての人にとって暮らしやすい理想の社会。 無人のトラクターが広大な畑を耕し、自動運転のバスやトラックが人や物を運び、アバターロボットが介護をする。そんな未来社会はすぐそこまで来ています。このコースでは、東京工業大学で進められている「超スマート社会」の実現に向けた研究を紹介します。

プログラミングの基礎を将棋×MATLABで学んでみませんか?

工学院 髙橋篤司教授とMATLAB TAによる、プログラミング初級者向けのコース(2022年T3版)です。将棋を題材にプログラミングの基礎と様々な工夫を学びます。基本的な将棋のルールはコースで説明がされるので、将棋の経験がない方も最初から安心して受講できます。

受講期間中(5週間+α)はMathWorks社よりラインセンスが発行され、MATLABを利用いただけます。普段はMATLABの利用環境がない方もコースをお楽しみいただけます。